7月19日から21日まで静岡県浜松市総合水泳場にて東海大会が行われました。
今年は名北、県大会と戦い抜き、18名の選手で参加することができました。
去年のインターハイは1種目しか突破出来なかったという事もあり、今年の東海大会にかける思いはかなり大きかったです。
去年の悔しい思いを忘れずに選手たちは1年間かけてこの試合に戻ってくることが出来たと思っています。
〜試合結果〜
男子
100m自由形 浅野 53-47 予選17位 ベスト
200m自由形 伴1-54-64 予選4位 ベスト&IH突破
1-55-09 決勝4位
400m自由形 伴4-02-22 予選2位 IH突破
4-02-13 決勝3位 ベスト
100m背泳ぎ 泉 59-81 予選11位 ベスト
200m平泳ぎ 稲垣 2-20-80 予選11位 ベスト
400mフリーリレー 5位 3-34-37 ベスト&IH突破
(近藤、浅野、阿部、愛甲)
800mフリーリレー 8位 7-54-82
(伴、愛甲、浅野、白崎)予選にてベスト&IH突破
400mメドレーリレー 6位 3-55-76
(泉、稲垣、愛甲、浅野)予選にてベスト&IH&JО突破
女子
400m自由形 馬場 4:36.20 予選14位
800m自由形 馬場 9:26.11 予選11位
200m背泳ぎ 田家 2:23.46 予選10位
2:25.64 決勝9位
200m個人メドレー池田 2:23.90 予選8位 ベスト
2:23.90 決勝7位 ベストタイ
2:23.90 決勝7位 ベストタイ
400m個人メドレー池田 5:05.87 予選13位 ベスト
400mフリーリレー 16位 4:08.73 ベスト
(大石、池田、馬場、田家)
800mフリーリレー 15位 8:57.36 ベスト
(馬場、池田、大石、草地)
400mメドレーリレー15位 4:33.72
(田家、香村、林、大石)
男子のリレー3つ、個人種目2種目でインターハイを突破することが出来ました。
今年は補欠を含めて10名で熊本インターハイに挑戦することになります。
ベスト率でいえば例年になく良い結果を出すことが出来ました。
しかし、インターハイまであと少しのものもあれば、
決勝に残れず11位という種目もいくつかあり、
やはり全国への道は本当に険しいと言う事を改めて感じました。
あと少しでも切れなければ意味がありません。
まだまだ力不足でした。
また3日間のレースを泳ぎ切る体力も必要です。
独特の雰囲気が余計に緊張感を与えます。
そんな中でベストな泳ぎを重ねていくことも大変難しいと思いました。
今回のMVPを選ぶとしたらこの選手でしょう!

去年からコツコツと練習を重ね、きつくてもいつも前向きに
練習に取り組んで来ました。
練習では他を寄せ付けない力があります。
GWに初めて県合宿に参加させていただき、そこから一気にレベルを上げていきました。
なかなかそういう場にも行けない選手が多いので良い経験をさせてもらいました。
ここからはインターハイ、JOに向けて
女子は県新人に向けて練習をして行くことになります。
8月の上旬には2年ぶりに富山へ合宿へ行く予定です。
良い環境で泳げることに感謝しながら強くなりたいと思います!!
最後になりますが、いつも東邦高校水泳部の
応援をしてくださる皆様、保護者の皆さま、OB、OGの皆さま
静岡まで足を運んで応援して下さりありがとうございました。
皆さんの声援が選手たちに勇気を与え背中を押してくれています。
誰からも応援される選手になるためにこれからも頑張ります!
男子のリレー3つ、個人種目2種目でインターハイを突破することが出来ました。
今年は補欠を含めて10名で熊本インターハイに挑戦することになります。
ベスト率でいえば例年になく良い結果を出すことが出来ました。
しかし、インターハイまであと少しのものもあれば、
決勝に残れず11位という種目もいくつかあり、
やはり全国への道は本当に険しいと言う事を改めて感じました。
あと少しでも切れなければ意味がありません。
まだまだ力不足でした。
また3日間のレースを泳ぎ切る体力も必要です。
独特の雰囲気が余計に緊張感を与えます。
そんな中でベストな泳ぎを重ねていくことも大変難しいと思いました。
今回のMVPを選ぶとしたらこの選手でしょう!

練習に取り組んで来ました。
練習では他を寄せ付けない力があります。
GWに初めて県合宿に参加させていただき、そこから一気にレベルを上げていきました。
なかなかそういう場にも行けない選手が多いので良い経験をさせてもらいました。
ここからはインターハイ、JOに向けて
女子は県新人に向けて練習をして行くことになります。
8月の上旬には2年ぶりに富山へ合宿へ行く予定です。
良い環境で泳げることに感謝しながら強くなりたいと思います!!
最後になりますが、いつも東邦高校水泳部の
応援をしてくださる皆様、保護者の皆さま、OB、OGの皆さま
静岡まで足を運んで応援して下さりありがとうございました。
皆さんの声援が選手たちに勇気を与え背中を押してくれています。
誰からも応援される選手になるためにこれからも頑張ります!