◆ 東邦高校水泳部の活動記録 ◆

東邦高校水泳部です。 全国を目指し日々奮闘中!! 応援よろしくお願い致します。

2017年06月

6月24日、25日日本ガイシアリーナにて、県高校が開催され、東邦からは26名の選手が参加をしました!


東海大会へと繋がる大事な大会。
予選からインターハイを突破しないと
東海大会へ行くことのできない厳しい種目もありました。


そんな中、見事1500m自由形で10秒ベストを更新し、富野(3年)が県高校初優勝を飾りました!!

初日の400m自由形で4秒ベストを更新し、インターハイの標準記録を突破。
得意の1500mは自信を持ってレースに挑めたのだと思います!
レース序盤は先行しましたが、途中他の選手に前に行かれてしまいました。
しかし、最後まで諦めず食らいつき、
ラストは練習通りしっかり上げてくることが出来ました!


優勝おめでとう!!
目標だった16分切りが出来たので、
もっともっとタイムを狙っていこうね!!

続いてキャプテン森本(3年)は
今年から800mリレーにも出場しており、
無事9レースを泳ぎ切りました!


タイム的には満足いかない部分もあります。
しかし、キャプテンとして結果で
チームを引っ張ることが出来たと思います!
レースを純粋に楽しみ、頑張る姿は
みんなに見習ってほしい所です!
頼れるキャプテンになってきました!


そんなキャプテンの活躍もあり、
男子の400mリレーでは3位に
なることが出来ました!!
リレー種目では本当に久々の表彰台!!

他のチームがフルメンバーでなかったとしても、嬉しいことです。


良かった結果もありましたが、
取りこぼしもたくさんありました。
ベストでも決勝に残れない、
決勝に残っても8位に入れず東海大会へ行けない、、、

私たちのレベルの低さを改めて
感じさせられた試合でした。

東海大会へは14名の選手で
挑戦をしていきたいと思います!
東海大会へ出る種目全てで
インターハイを突破出来るように!!
また1ヶ月頑張りたいです!


県高校を最後に引退をする3年生が
4人いましたので、挨拶をしてもらいました。

3年間本当に楽しかったです!
と笑顔で話してくれた時は嬉しくて、涙が出そうになりました。

きっと楽しい事ばかりではなかったと思います。
苦しくて、辛い日々もあったでしょう。
でも最後、あの場で笑顔で話せるのも
それだけ充実した時間が送れたからではないかと、、、!!

どんどん3年生が引退していくのは
本当に寂しいです。
残されたメンバーで確実に
目標に向かって頑張っていきましょう!!

最後になりますが、2日間朝早くから応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、OG.OBの皆さん、本当にありがとうございました!!

まだまだ夏は始まったばかり!!
更に努力していきたいと思います!!



おはようございます!
先週末、春日井市温水プールにて
名古屋北支部予選会が行われました。

いよいよインターハイへの道のりが
スタートします!!



チーム全員で臨む初レースという事で
緊張している選手もおりましたが、
まずまずのスタートが切れたのではないでしょうか!!


特に印象に残っているのは、3年生の男子が
200M平泳ぎで11秒もベストタイムを更新し
県高校の標準記録を突破したことです!!!
応援している選手たちも、監督も大興奮!!
いつも真面目にコツコツと練習に取り組む
彼の努力が実った瞬間でした。



男子総合2位。
女子総合5位という結果でした。

名北には全員でエントリーをすることが
出来ましたが、
県高校には一種目一校3名というルールがあります。
県高校に出場する選手は、
出れない選手の分まで精一杯泳いでほしいと思います!

残念ながら今回の大会で引退をする選手がおります。
0.02秒で涙を流した3年生もいました。
ここまで2年と少し、一生懸命取り組んできたことは
決して無駄なことではありません。

ベストタイムは出せなかったかもしれない。
でもここまで頑張ってきた過程が
必ず今後の人生に役立つでしょう。




3年生は最後のシーズンです。
悔いのない様にやるしかありません。
県から東海大会への道のりはとても険しいものです。
覚悟をもって挑戦していきましょう!!!!

今週の週末には日本ガイシアリーナで県高校が行われます!!
今まで積み上げてきた成果をまずはここから発揮していきましょう!!
応援よろしくお願い致します!!

浜名湾も終わり、県高校に向けて
トレーニングを再開しています!

気温も高くなってきて
いよいよ夏のシーズンがやってくるなと
感じさせてくれます。


 
テスト週間、浜名湾と距離が落ちていたので、
今週からはもう一度基礎ベースアップに取り組んでいます。


金曜日から三者懇談が始まり
40分授業になっているので、
チャンスだと思って泳ぎこみます!!

まず最初は県高校で勝負です! 

今のままでは力は足りませんが
あと3週間で、できる事は山ほどあります!

最近は練習ノートの提出率も上がり
それぞれ考えながら泳いでいることが
よく伝わってきます。
 


レースが近づくと不安や緊張感が
大きくなってくると思いますが、
それをどれだけ楽しめるか(^^)

この時期にしか味わえないドキドキ感を
今年こそ笑顔で味わって欲しいなと思います!!

私はもうドキドキワクワクしています!笑



明日はオフです!
しっかりリフレッシュしてまた月曜日から頑張っていきましょう!

名北まであと14日!!
県高校まであと21日!!



↑このページのトップヘ