◆ 東邦高校水泳部の活動記録 ◆

東邦高校水泳部です。 全国を目指し日々奮闘中!! 応援よろしくお願い致します。

2017年03月

こんばんは!
昨日で、全国JOも終わりました。

結果は、、、
個人はベスト1種目にとどまってしまいました。


ここまでかなり順調にきていた分、
タイムが出せなかったことが本当に悔しいです。

もっともっとやらなければならないことがあったということです。


フリーリレーは初めて短水路で泳ぎました!
夏に繋がる良い結果になったのではないでしょうか!!

みんなの笑顔を見るだけで、
もっと頑張らなきゃと思うと同時に
結果を出して一緒に喜びたいと強く思います。

周りの結果を見ていても
今のままではいけないなと
かなり危機感を感じました。

まずは集団としての団結、
そして自分たちで行動できる力を
つけていかなければいけません。


結果が出ないのはなぜなのか。
そこまでの取り組みが、
本当にきちんと出来たのか。
もっと自分で出来る事はなかったのか。
これからはもっとその部分を追求していかないといけないと思います。
早く練習がしたいです。(笑)

今度は結果を出して笑顔で写真を撮りたいです!!

そして、最後まで一緒にJOに出場した三年生2人ともJOでお別れです。
最後までありがとう。
新しい環境でも自分らしく頑張って行ってくださいね!!


さて、明日から4月。新年度です。
水泳部は3日から練習再開します。
新入生を迎えて新チームのスタートです。

また1年間、一生懸命頑張っていきたいと思います!
これからも応援よろしくお願いします。

今度こそ辰巳で大ベストを!!

おはようございます!!
辰巳国際水泳場で27日から全国JOが始まっています!!

私たちも今日からレーススタートです。

本日は、
50m背泳ぎ
50mバタフライ
400mフリーリレーに出場します!

応援よろしくお願いします!

二泊三日の合宿も無事終了しました!
最終日の最後には100×20のデータを行いました。


最後はみんなで声を掛け合い、
限界へ挑戦出来たのではないでしょうか!!
日が経つにつれ、取り組みも良くなってきたように感じました!
試合に出るのが楽しみになってきた選手もいます!!

今回の食事はいつもお世話になっている
いびきさんにお願いをしました。



お世話になりました。
本当にありがとうございました。

また朝食も自炊という初の試みをしました。

いつも当たり前にご飯を食べていますが、それを自分たちで準備する。
簡単なことではありませんでしたが、
改めて色んなことに感謝する気持ちを持つことが出来たと思います。


合宿組はしばらくオフになります。
ここまで積んできたものを次へ
活かしていけるように過ごし方を考えていきましょう!!


そして明日からJOに出発します。
出場する選手は一言抱負を述べました。

私たちは、力があるわけではありません。
だからこそ掴んだ切符は無駄にしてはいけない。
そう思っています。
だからこそ必ず何か得て帰ってこれるようしたいです。

良い結果を報告出来るように頑張ります!
お疲れ様でした。

こんにちは!
昨日から始まった合宿もあっという間に折り返しです!


練習を引っ張っているのは2年生男子たち!!
各レーンの先頭でみんなを引っ張ってくれています。
キャプテン、副キャプテンがいなくても、まとまりを出せるようになってきましたね!!
みんなで強くなろう。
そう言う気持ちが伝わってきます。



JO組は今日も元気に練習しました!
ここまできて焦っても仕方ない。
あとは楽しむだけ!という話をしました!

全国の舞台を経験するほど、強くなれる。そう思ってるので、このJOをきっかけにまた一段と強い選手になって欲しいものです!

あとは結果を形で残すのみ!
明日もう一回練習したら東京へ出発します。

昨日は元水泳部顧問の牧野先生が差し入れを持ってプールに来て下さいました。
ありがとうございました。

午後は200×40です!
しっかり頑張ってもらいましょう!!

今日から春季合宿が始まっています。

JOに出場する選手は参加していないので、
残るメンバーで強化です。
四月から入学する新入生も参加しています!

二泊三日なので、期間としては短いですが、内容の濃いものにしていきましょう!!
合宿の様子も随時載せていきたいと思います。

一方、昨日で1人の三年生が大学進学前最後の練習を迎えました。
大学は県外に行きます。
ここまで来るまでに苦労した事もたくさんありました。
だからこそ大学でも続けたいと言ってくれた時は嬉しかったです。
オープンウォーターの代表合宿などに参加し、多くの事を経験してまた強くなりました。
最後にみんなには、マイナス発言をしない集団になって欲しいと話をしてくれました。

きっと彼女がチームに与えてくれた影響は大きいものだったと思います。
当たり前に朝練に参加して、当たり前に男子に勝つ練習をして、、、
今日泳いでいない事が不思議で仕方ないくらいです。

大学へいっても自分のペースを守って
目標に向かって頑張っていっても欲しいものです!!

JO組は本日オフになっています。
良い練習が積めていると思うので、
最後しっかり調整をして、
辰巳に乗り込めるようにしましょう!

↑このページのトップヘ