◆ 東邦高校水泳部の活動記録 ◆

東邦高校水泳部です。 全国を目指し日々奮闘中!! 応援よろしくお願い致します。

2017年01月

今日はマラソン大会でした。
モリコロパークを使って、
1.2年生が順位を競います。

水泳部は補助生徒として、
大会の運営のお手伝いをしました!!



走ったら上位を取れそうな選手も
補助生徒をやるので
少し勿体無い気がしますが、、、

補助生徒として精一杯大会を
サポートしてくれました!!
ありがとうございました!


そして学校へ戻ってきて練習です。


今週末は県室内室選手権があります。
残された時間は少ないですが、
しっかり立て直して記録を狙いたいと思います。


そして練習後には
週末の大会でJOを突破した三年生から
後輩へ話をしてもらいました!



自分が強くなりたいと思うところを
しっかり意識を持って強化する。
練習の中でもっと仲間と競い合う事が必要なのでは。
という話をしてくれました。

二年生の時から彼の練習を見ていますが、
本当に意識が変わったなーと思います。
細かい所を追求し、自分で追い込めるようになりました。
そういう姿勢の変化が、自分の成長につながった選手の1人だと思います。
大学へ行っても、きっと良いペースを守りながら努力し続けることができるでしょう。

そんな彼は、先週から練習拠点をスイミングクラブへ移しています。

今まで一緒にやってきたのに急にいなくなってしまう、、、
分かっていたことですが、寂しいなと感じます。
それは選手たちも同じようで、
久しぶりに彼が練習しに来ると
本当に嬉しそうです!

頼もしい先輩になりましたね!
私自身も本当に嬉しく思います!

二年生はもうすぐ最上級生です。
覚悟はできているでしょうか?
頼もしい選手になってくれること期待しています。

本日もお疲れ様でした!!


こんばんは!
浜名湾長水路2日目が終了しました。

今日は昨日の反省もあり、
いくつかベストタイムを更新することが出来ました。


そしてなにより!
フリーリレーで全国JOを突破しました!!!
これこそ4人が力を合わせた結果だったなと思います!

4人のうち1人はJO初参加になります!
彼は東海大会でリレーメンバー落ち。
インターハイ、JOと行くことが出来ず、
本当に悔しい思いをしたと思います。
そこから目の色変えて色んなことに挑戦し、
ここ最近は、速くなりたいという気持ちが泳ぎにも出るようになってきました。
個人の結果はまだまだですから、
これをきっかけにまた強くなりましょう!

どちらかというとメドレーリレーの方が
切れそうだと思われていたので、
これは本当に嬉しい結果でした!!

そして、今回も恒例のように、
チャレンジレースに参加した選手がいました。
50FLYでチャレンジ成功JO突破です!
一本目より50mで0.5秒アップさせました。
1本目で出してよ、、、
と言いたくなる所ですが、
ひとまずおめでとうと言うことで!
ジャパンオープンの制限も視野に入ってきました!
まだチャンスがありますので、
これも狙っていきたいですね!!


他にもIMの2人も良いレースをしてくれました!
2人で切磋琢磨し合いながら
記録向上を目指していきましょう。


来週も試合が続きます。
どんどん良くなって行くように、
また明日から頑張っていきます!!

本日より浜名湾長水路に参加しています。

朝一にメドレーリレーがあり
JOの突破を狙いましたが、
残念ながら切ることが出来ませんでした。
もともと県新人の時に0.01で切れず、
再挑戦でしたが、、、
甘くありませんでした。

インターハイの制限よりきついのは
分かっていることですが、
これはかなり悔しいです。


久しぶりの長水路と言うことで、
期待を込めて選手を送り出しました!
それぞれ課題を持ってレースに取り組み
次に繋がる内容も多くあったと思っています。

しかし、ベストタイムはなかなか
出すことが出来ませんでした。

強化してきた事だけに満足しても
結果はついて来ません。
強化して来たことを自信にして、
レースに臨むことが大切だと思います。


この冬のテーマは
く、ける」
そんな強化練習をしていこうという事でした。
皆さん、練習しただけで満足していませんか?
まだまだ化ける事は出来ていないようです。


試合に来るたび、力の無さを感じます。
もっともっと出来ることがあったなと
毎回のように反省すると同時に、
私自身も変わらなければならないなと
改めて感じました。


昨日誕生日を迎えた1年生がいます!
残念ながら写真がありませんが(笑)
今日の2個メでベストを更新しました!!
見事な16歳初レースだったと思います。
しかし、まだまだ水泳に対する考えが
甘い部分があるので、これからもっと厳しく練習して行こうと考えています。
覚悟していて欲しいところです!


レースは明日も続きます!!
ベストタイム狙って頑張りましょう!


明日より浜名湾長水路へ出発します!
久しぶりの遠征です!




ラストチャンスのリレーにも
期待が高まっています!
調子も上がって来ている選手が
多いのでとても楽しみです。

この時期の長水路のレース
大切にしていきましょう!!

応援よろしくお願いします。

こんばんは。
今週末は試合です!!
静岡である浜名湾長水路に12名の選手が出場します!


次の週末には愛知県室内選手権もあります。
どちらも長水路のレースです!

S1の練習も少しずつ増やし、
レースを意識したメニューを積み重ねてきました。


年末から泳ぎためてきた分を
まずはここで発揮して欲しいです。
浜名湾長水路では、
県新人で0.01秒で突破できなかった
JOの標準記録を狙います。
春のJOへのリレーでの挑戦は
これがラストです!

他にもJO切りを狙う種目が
いくつもあります!
ここは確実に突破していきましょう!

大会の様子もまたアップしていきますので、応援お願いします!


一年生マネージャーの2人。
首元に注目です!
光る紐に笛をつけています、、、(笑)
いつも笑顔でサポートしてくれる
マネージャーに感謝ですね!!

明日も頑張りましょう!!

↑このページのトップヘ